デジタル温度調節器はデジサーモOT-9
オーエムヒーター株式会社が取り扱っているデジタル温度調節器は、小型なのに高性能なPID制御の温度調節器です。
ヒーターにやさしい設計をしており、センサーは2種対応で、タイマーやアラームなどの機能とともに通信機能も追加され便利な製品となっています。
この1台で温度調節に必要な状況にしっかりと対応。
幅広いニーズに応えることができます。
温度調節器は目標値とセンサー信号を比べ、差に応じてヒーターなどを制御する装置です。
センサー信号に温度以外の情報を扱うことのできる装置は調節計と呼ばれ、電子式のものはデジタル調整計と呼ばれています。
方式は一般的にPID制御が採用されていることが多いです。
このPID制御とは、比例・積分・微分の各制御方法の頭文字をとってそう呼ばれています。
名前の通り、PID制御は、目標値に対する現在値の差を小さくするために差を比例した操作量を出力する方法である比例動作と、差の大きさと継続時間に応じ操作量を変化させる制御方法である積分動作、外乱などによる現在値の急な変化に対応し、急速にもとのコントロール状態に戻すように操作量を加える制御方法の微分動作の3つを組み合わせたものです。
これにより、比例動作でなるべく滑らかな制御を行いつつ、積分動作で時間経過に伴う差を補正することで現在の値に対して目標値が安定するようにしていきます。
さらに、微分動作によって急な変化に対して素早い対応を行い、比例制御と積分制御の欠点を補うことができるのです。
これら3つの制御が加わることでより安定した温度調節を可能にしてくれています。